以前より市販の名刺ケースで「これがほしい!」というものがない。
“おしゃれ”や”シンプル”と銘打ってても
どことなく量産的で他社とほとんど差がない。
ほとんど差がないせいで「容量は決まっている」「ギミックのせいで分厚い」
「素材のせいで高額」と根本的な機能性という面で
デザインされているものはとても少ない。

私は名刺ケースにICカード(Suica・PASMO)もいれて持ち歩くので
なかなか満足するものがなくもう少し画期的な名刺ケースないかなぁと
思っているところに海外サイトでこんなものを見つけた

the RIDGE

すごく画期的な財布だ!容量は使う人に応じたサイズに出来る!
そしてなによりコンパクト!
これをそのまま流用すれば・・・・と思ったのもつかの間、
重大なことに気づきました。
クレジットカードサイズぴったりに作ってあるこのtheRIDGEさん。
カードサイズは54x86mmに対し名刺サイズは55x91mm・・・
まずこの段階でアウト・・・。

極め付けは収納した状態でのICカード(Suica・PASMO)は、
改札などの読み取り機ではそのままの状態では通らないため、
少し出して使用しなければならないそうで、かえって面倒・・・。
どうやらスキミング対策でパネルに加工してあるらしい。

似たようなモデルで名刺等も入るものはないかと探してみたが、
これがなかなかない。

なければ作ればいい!と私のものづくり魂にまた火がついたのでした。

theRIDGEさんのデザインと機能性を見習い、
大まかなデザインと構造を作成し必要な材料を買いに行くことに。

01
アクリル板2枚とゴムバンド。あとはアクリル用の接着剤と
紙やすり・研磨剤・仕上げ磨き布。総額で2000円いかないくらいかな。
(この材料だと名刺ケース4つ作れます)

02
プラスチック用のカッターで名刺が入るサイズにカッティング。
出来上がりは角丸にしたいので、少し大きめに。

04
ゴムバンドの作成。重ね縫いだと厚みが出てしまうので、合わせ縫い。
(ゴムは後日黒を見つけたので差し替えてます)

05
ゴムの厚みをなくすために両サイドにアクリル版を設置。

06
両面を仕上げの白いアクリルを接着。ムラにならないように
クリップでしっかり固定。

08
乾いたらここからはヤスるのみ!
まずはヤスリ棒である程度ヤスリ、そのあと400→800→1200と
紙やすりでゴリゴリやすり、最後に研磨剤と仕上げ磨きの布で
やった結果・・・・

09
完成〜!以外と簡単にできましたw

10
こんな感じで名刺とICカードを収納。
思いっきり振っても落ちません。
何も入ってない状態で薄さは8mm。

11
個々で厚みを調整できるのもなかなか魅力的かなと
自画自賛してみたりと久しぶりにいいもの作った!という感じです。

あとはこれを使ってみて実用的かどうかを身を以て体験し、
いろいろと改善していこうかなと思ってます。

2016.09.05 mon
  • SHARE
  • COMMENTS